2023-01

大学受験の裏ワザ・テクニック

日東駒専は普通にむずい?ニッコマは簡単?講師が難易度ガチ解説

インターネット上で議論されることが多い、日東駒専のレベル。 「ニッコマは誰でも受かる」という人もいれば、「日東駒専は意外と落ちる」という人もいるでしょう。 人によって感じ方が大きく異なるというのもありますし、適当な噂が拡散してい...
各大学の英語の傾向と対策

東洋大学の英語は難しい?難易度・レベルを徹底調査。対策用の参考書も

近年、偏差値や知名度、人気が上昇している東洋大学。 日東駒専の中では頭一つ抜けてきたと言われるほど、注目度も高いです。 そんな東洋大学について調べると、「東洋大学 英語 難しい」といったワードで検索されている方が、とても多いよう...
各大学の英語の傾向と対策

神戸大学の英語の難易度はハイレベル?自由英作文の参考書はコレ

旧帝大の1つに含まれる神戸大学。 偏差値が高い大学という事で、「神戸大学 英語 難しい」と検索される方がとても多いようです。 この記事では「神戸大学の英語の傾向と難易度」や「得点を稼ぐ対策法」、「自由英作文の対策用の参考書」など...
各大学の英語の傾向と対策

芝浦工業大学の英語の難易度は難しい?最強の対策法とおすすめ参考書

芝浦工業大学は理系の専門大学として、就職にも強いことで有名です。 理系科目は難しいことで有名なのですが、英語の難易度はどうなのでしょうか。 この記事では「芝浦工業大学の英語のレベル」と「合格点を取るための対策法」、「おすすめの参...
大学受験の裏ワザ・テクニック

【大学受験】私立大学は何校受ける?滑り止めはいくつ受けるのが平均?

私立大学を受験する方は、「何校受けるか」という点、とても迷いますよね。 私も私立大学専願だったので、「いくつ試験を受けるか」については、とても深く考えました。 この記事では「私立大学を志望する方が、滑り止めをいくつ受けるべきか」...
大学受験の裏ワザ・テクニック

二浪の割合は?2浪は人生終了で恥ずかしいって本当?多い大学と成功例

大学受験をされる方で浪人をされる方はさほど珍しくありませんが、二浪となるとあまり見なくなる印象がありますよね。 だからこそインターネット上では「2浪ははずかしい」「2浪したら人生終了」なんて情報を見かけることもあります。 この記...
大学受験の裏ワザ・テクニック

早稲田大学の得点調整・成績標準化をガチ解説。教育学部・商学部・法学部など

早稲田大学を受験する方の多くは、「得点調整」や「成績標準化」という言葉を耳にしたことがあるでしょう。 受験期はマイナスな情報に敏感になりやすく、「得点調整があるからそう簡単には合格できない」「素点だと8割は必要」「赤本や青本の合格最低...
英語長文の読み方と解き方

英語長文の内容一致問題&正誤問題の解き方のコツを講師が暴露【本文の内容と一致するもの】

大学入試だけでなく、英語長文の設問は内容一致問題の出題がとても多いです。 内容一致問題の中には正誤問題(TF問題・True False問題)もあり、結構難易度も高いです。 配点も高い問題になりますから、難しいとはいえしっかりと得...
英語の参考書の使い方と勉強法

英文法ポラリスの0123のレベルと使い方!難しい問題を攻略するやり方

関先生が手掛ける超有名な英文法の参考書、「英文法ポラリス」。 受験生の半分くらいの方が持っているんじゃないかというくらい、多くの方に愛用されています。 そんな英文法ポラリスは0123のそれぞれ4つのレベルに分かれているので、各レ...
英語の参考書の使い方と勉強法

パワーステージ英語のレベルと勉強法・やり方を解説。難易度をネクステと比較

パワーステージという問題集は近年、人気が上がってきています。 ネクステージは圧倒的に知名度が高いですが、最近はパワーステージを持っている方も多いです。 そんなパワーステージがどれくらいのレベルなのか、ネクステと比較しながら解説し...
タイトルとURLをコピーしました